人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

蒼穹ぬムリカ星~琉球的徒然草~

murika.exblog.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆

講談社+α文庫の「決定版日本の民話事典」という本を読んでいると、
石垣島と多良間島に伝わるという「ニヌファ星の由来」という言い伝えが紹介されていました。

昔、母親と兄弟二人が暮らしていた。
弟は働き者だが兄は怠け者だった。
ある日、母親が病気で死んでしまったが、
見知らぬ老婆があらわれ川を舟で渡ることができたら
母親に会うことができると兄弟に伝えた。
兄弟はそれぞれ舟に乗りこんだが、
いっこうに向こう岸につくことは出来ない。
兄はあきらめて漕ぐのをやめてしまった。
弟は最後まで懸命に舟を漕いだが、
流され滝に落ちそうになったそのときあの老婆があらわれた。
老婆は弟を抱いて天にのぼりこう告げた。
「あなたは立派な人だから人々の目当てになりなさい」

こうして弟はニヌファ星(北極星)になった。
一方の兄は天の川をさまよう星になった。

ムリカ星(ムリブシ)の話は知っていましたが、
ニヌファ星にもそういう物語があったんだと、
初めて知りました。

民話の題材になるものには生活に密着したものが多いのですが、
星をみて夜の海を航海したり、農業の時期を知ったという
当時の人々の生活がうかがえます。
# by chunse | 2007-07-03 09:12 | 見る・読む・聴く

「自分たちもいつまで生きていられるかわからない。
体験を遺言として残したい」



ひめゆり学徒生存者たちの証言を綴ったドキュメンタリー映画「ひめゆり」が全国各地で上映されます。

大阪での上映は以下の通り。

映画「ひめゆり」
上映場所:第七藝術劇場
上映期間:7月21日~8月19日
# by chunse | 2007-06-24 19:52 | 耳より情報~号外
ガマ_b0070572_09353.jpg


少し前になりますが、沖縄戦の際に避難場所として使用されていたガマ(自然壕)を訪れたことがあります。

沖縄戦跡めぐりについては平和学習の一環として盛んにおこなわれている一方で、安易な観光地化や観光客のマナーが問題視されています。

現場を訪れたからといって当時のことがわかるわけではなく、逆に訪れなくともその悲惨さを想像することはできます。

その賛否については、どちらの立場も理解できるだけに自分にはこれという答えはありません。しかし沖縄戦について頭ではなく肌で感じてみたいという気持ちからガマを訪れてみようと思いました。

自分が訪れたガマは当時、住民の避難壕というばかりではなく陸軍病院の分室としても使用されていました。中にはいると、入り口からは想像できないほど広い空間が広がっていました。しかし懐中電灯の明かりがなければ真っ暗です。この暗闇の中で人々がひしめき合い、この世の地獄が展開されたという事実が、全身に緊張と恐怖を走らせます。

ガマはいろんな意味で怖い場所でした。

そして、それを引き起こした戦争こそが怖いと思いました。

だからといって何がどう変わるわけではありません。
でも過去にどんなことがあったのかを知ることは大切なことという気がします。

それをどのように興味を持ち、知っていくのかが難しいところですが。

今日は沖縄慰霊の日。





「沖縄戦跡めぐり」
本島各地の戦跡について紹介されています。チビチリガマのリンク先にある読谷村史「戦時記録」上巻・第3節5「集団自決」、是非読んでみてください。

「沖縄戦跡バーチャルツアー」
QuickTimeを利用して、360度の角度から戦跡を眺めることができます。

「幸運タクシー沖縄情報館」
戦跡ガイドの立場からガマなどについて紹介されていて、生に近い現地の状況を知ることができます。
# by chunse | 2007-06-23 00:09 | 雑感
昨年、10月に100円で購入したガジュマルの木。

ガジュマル

次々と葉っぱが枯れていき、

これは冬は越せないのではないかと思っていましたが、

無事、生き延びて、新しい葉っぱも生えてきました。

ガジュマルの近況_b0070572_10522636.jpg


でも、あまり成長していないようにみえます・・・。
# by chunse | 2007-06-21 10:53 | 雑感
布施で映画をみたあと、でんでん虫へ。

最初に訪れたときに沖縄好きの若マスターと、
どこかで自分とのつながりがあるかもという話をしていました。

で、本日いろいろ話していると、
やはりつながりがあることがわかりました!

神戸のTさんと若マスターの奥様が元同じ三線教室仲間でした。

この世界は狭いッス。

というかTさん、顔広すぎ!
# by chunse | 2007-06-15 00:13 | 雑感

by chunse